2010年6月25日金曜日

Merlin再生作業

 さて宮古島にてハンドルに不具合が発生した私のマーリンですが、部品交換するに当り、やはり1インチのアヘッド、ハンドルクランプ径が26.0という旧規格ですとなかなか部品を入手することが出来ません。 (その代り、スレッド用のステムやφ26.4のハンドルなら腐るほど持っているのですが・・・・)

 フレームは90年代後半の物ですが、さすがはチタン!まだまだ重たい私を乗せて、現役で走れそうです。(チタンは錆びず、金属疲労しにくい素材です)

 さてどうしようかなと考えていたところ、このブログを読んだ知人がこの様な物を出してくれました。

(と、言いますか合せておごらされる事となりました!? ← 何回だぁ?)

日東チタンハンドル

 日東さんの確か80年代後半の50本限定の製品です。(パールステムもチタン製が限定で有ったはずですが!)

 当の本人は購入後、大事に保管していたようですが、オーバーサイズ全盛となった現代では「宝の持ち腐れ」となってしまったようです。(それでもチタンは腐りません!)

 幅は400mmのため、私には少し狭いかなと思ったのですが、フレームにあわせて「チタン」ということに引かれて入手してしまいました。

最近のアナトミック形状ではありませんが・・(3tttビオモルフェ(下)と比較(これも古いか?))

 そこで知人から一言!「お前はチタンマニアだなぁ?」

 思えば、フレームは元より、ステム、アヘッドスペーサ、シートピラー、サドル(のベース)、シートピン、ホイールクイックシャフト、ボトルゲージ、スプロケットの一部(デュラ)、そして今回ハンドルもチタン製となってしまいまし た。(決して素材ヲタクではありません!?)

 クロモリが全盛期の昔ならともかく、カーボンが主流の今となっては、チタンは「軽い素材」というよりは「丈夫な素材」と言うべきなのでしょうか。(重い私をしっかり支えてくれます。)

 乗り心地はカーボンと違い、踏むと「ちょっとよれてグッと戻る」と言う反発感は無く、「軟弱者め!」とばかりに「よじれ」もせず硬く感じます。

 但し私のはヘッドサイズが1インチと言うこともあり、コラムもカーボンのフォークにて ITMのカーボンハンドルを付けていたころは、立ち漕ぎをすると「ピキ、ピキ」と言う音を立てながらハンドルが「よじれ」ておりました。(この自転車で 柔らかめのカーボンハンドルちょっと怖いです!)

 今回のハンドルを入手したことで、もう少しはマーリンに乗ることが出来そうです。

 余談ですが、最近ネットなどでチタンボルトを簡単に入手できるようになりましたが、トルクの掛かる場所は必ず「6AL-4V」の材質のボルトをご使用ください。 「3AL-2.5V」の材質では簡単に「なめて」しまうことがあります。(軽いですけどね!)

0 件のコメント:

コメントを投稿