2011年11月28日月曜日

こんなの作ってみました!

お久しぶりです。


さて大阪在住となり、セオサイクルの行事に参加できなくなり、さびしい日々を過ごしており
ますが、このようなものを作ってみました。

とは言え、図面を書いただけで、インターネットで製作を依頼しただけですが!


これはモールトン用FDスペーサですが、アウターに62Tを使っているため市販の物がうま
く合わないため作成いたしました。

今ではCNC加工やハードアノダイズド処理が安価で簡単に出来ます。

昔のアルミ材を自分でやすりを掛けていたころが懐かしいです。

2011年11月6日日曜日

SUZUKA参戦記(とりあえずは走って参りました!)

こんにちは。

昨日無事に鈴鹿サーキットを走ってまいりました。


鈴鹿サーキットと言えば、F1や8耐などモータースポーツの聖地であり、一度中を

走ってみたいと思っていたこともあり参加することとしました。


但し、日ごろの運動不足(?)もたたり、散々な結果となってしまいました。


当日のコースは、通常のモータースポーツの走行と違い、逆走行でのレースでした。


これはシケインよりホームストレート、第1コーナーまでが緩やかな下り坂となっており、

スタート時の集団走行時に配慮したとのことでした。


しかしこれが「くせ」もので、最終コーナー(第1コーナー)からホームストレートに

戻ってきても進まないこと、進まないこと!見た目は、ほぼ平らのせいか、かなりの

精神的ダメージとなってしまいました。


結果は、私以外の人が頑張ったおかげで33周の127位となりました。

6時間ロード部門での完走は405チーム、走行距離192.2km。

こんなもんですかね!


ところで私は・・・・。

周回を重ねるたびにタイムが落ちていく・・・・・。


次回がんばります。(スミマセン!)




最終走行前のショット(278ジャージでなくて申し訳ありません!)

2011年11月4日金曜日

SUZUKAエンデューロ参戦記

お久しぶりです。

長い間サボっており申し訳有りません。
突然では有りますが、これから明日より開催されます「鈴鹿エンデューロ」の6時間の部に参加のため、出発いたします。

自転車は・・・・。

新規に手に入れたMerlin TR3.5です。

パーツ構成は・・・・・。
Dura-Ace Di2
MAVIC R-SYS 等

先のMerlin Extra-Lightとあまり変わっておりません。
(2台目のDi2となりました。)

Graminも705(英語版)より800J(日本語版)に変わりました。

レースのレポートを後日アップいたします。


P.S.でも明日は「雨」なのね・・・・・。

2011年8月20日土曜日

これは何でしょう?(その4)

 今日は。

さてワンパターンではありますが、これは何でしょう!



見慣れない変速機かもしれませんが、シマノ製です。



 これは数年前に限定で販売されたシマノの「エアーラインズ」というダウンヒル専用の空気圧力動作の変速機です。

 ダウンヒルバイクにアルミ製のボンベをつけ、MAX9.8kg/cm3の圧縮空気を入れて、その圧力で変速機を動かす機構です。

 変速はハンドルの左右に付けたレバーで操作しますが、動作する度に「プシュー」「プシュー」という音とともに結構素早く変速したのを覚えております。

 スプロケットは、通常のフリーボディに7速の専用スプロケットを使っておりました。

 これを付けたダウンヒルバイクで、当時、富士見のコースで走ったのですが、最近ダウンヒルは行っていないですね。

 でもこの変速機ですが、変速に圧縮空気を使うため、使えば使うほどボンベの空気は無くなり、圧力が無くなれば、変速は出来なくなります!

 富士見Cコースを1本下ると圧力計(付いております!)が残量1/3程度になり、走行後の空気を入れる事が結構大変でした。

 手押しポンプではMAXまでいれるのは結構辛く、パンク修理用のCO2ボンベを1度に3本くらい使って空気を入れておりました。(コストパフォーマンスは悪いですけど!)

 注目度は抜群でしたが、結構高価であり、夏のボーナスを注ぎ込んで買ったのを覚えております。

 シマノさんは電動のDi2のまえに、こんな空気動作の変速機を作っていたのですね。

 今も動くかどうかは確かめておりませんが、アウター、ワイヤーの代わりとなる専用の空気ホースは今でも入手できるのでしょうか?

こんな箱に入っておりました。

 えっ!?なんで2箱有るかって? なぜ1つは使っていないかってぇ?

 ふっ、ふっ、ふっ、それはだね明智君、昔から「タヌキ」と呼ばれたコレクターは必ず「予備」を買っておく者なのだよぉ! へっ、へっ、へっ~!

 と言いますか、空気圧力が無くなると動かなくなる変速機なんて、町中では使い道が無く、買ったままとなっております。(グスン!)

P.S.「タヌキ」のおかげで、今となっては使い道の無くなったパーツが山ほど・・・・・・

2011年8月13日土曜日

お暑うございます。

 今日は。


 暑い日が続いておりますが、皆さん走ってますか?


 私も現在千葉に戻って来ておりますが、本日久しぶりに幕張の海岸を走って参りました。




さてこの撮影場所は幕張海岸のどこでしょう?


 今日は(いつも?)この暑さと、大阪での「なまった」生活のせいか、足が全然進みませんでした!


 しかし大震災後、久しぶりに幕張海岸を走りましたが、そこかしこに道路の補修した箇所があり、地震の爪痕をまざまざと感じました。


 あの日、私は大阪の会社事務所にいたのですが、最初はやたら長い地震としか思っておりませんでした。


 その後、電話が通じなくなるなど情報が集まるにつれ、事の重大さが判った次第でした。


 私は、実は仙台の生まれであり、母方の親戚は皆、仙台在住でありますが、おかげさまで何とか皆無事でしたが、この地震でご身内、知人を亡くされた皆様には謹んでお悔やみを申し上げます。


 さて、暑い日はまだまだ続きそうですが、水分をしっかりとって熱中症に気をつけて走りましょう!



今日、この自転車で走って私を見た人はいますか?




2011年7月11日月曜日

これは何でしょう?(その3)

 久しぶり行いますが、これは何かわかりますか?(当然自転車関係です!)



逆さに撮っている訳ではありません。

 これは「merlin」のフレームに張るCIシールです。

 チタンフレームの「merlin」や「Litespeed」などは「塗装」がされておらず、チタン生地にシールが張られているだけですので、当然、紫外線や油などでボロボロになっていきます。

 そうしますと古いシールを剥がして、新しいシールを張ることでフレームをリフレッシュすることができます。(フレーム自体は変わりませんがね。気分だけですが!)

 で!、このシールはどこで作ったかって!?(どうせパチもんだろってかぁ?)

 実はU.S.Merlinより通販で購入いたしました本物です。

 今、Merlin.Bikeは再編成中で、あの「Extralight」も生産をやめるとのうわさも出ておりますが、このような補修パーツはまだ作っているようです。(但し、全車種ではありません)

 で!、英語で書かれた張替え用のマニュアルですが、古いシールをどの様に剥がすと書いてあると思いますか?

 紙やすりでこする?

 薬品を使う?

 「古いシールは焼いて剥がせ」と書いてあります。

 確かに塗装もしていないし。でもなんてアメリカンな!





2011年6月23日木曜日

え~、お久しぶりと言っては何ですが!

 どうも!お久しぶりです。

 気を抜いていたら、前回の更新より半年経ってしまいました。(ゴメンナサイ!)

 宮古島のレースが話題となっておりますが!(ん~行きたかった!)

 でも実を言うと最近ロードに走ってないのよね~!

 最近はBD-1ばかり乗っております。


 BD-1もこうなってしまいました。

 千葉から持って来た時に付いていた部品はすでにサドルだけとなってしまいましたが!

 そう言えば、このBD-1を20インチ化する時のご注意事項(?)ですが、フロントフォークと

ブリッジはクリアランスが十分あるのですが、折りたたむ際に後輪はBBにこすってしまいます。

まあそれでも一応折りたたむ事は出来ますが!


ブレーキシューの位置はこんな所になります。

 でも実を申しますと大阪でロードのフレームを入手いたしました。(まだ組んでいませんが)

 ロードレーサーについてはそのうちに書かせていただきます。そんでは。



 P.S.店長サボっててゴメンね!

2011年1月17日月曜日

変身~!(あのBD-1は今!?)

 え~大阪に来て3カ月!
私のBD-1はこのようになってしまいました。

色々と変わってしまいました。

 一応20インチ化し、各所に「赤」のパーツを使ってみました。
 こんなBD-1は如何でしょうか?
 でも体重に合わせて前後サスをスーパーハードにしたせいか、20×1/8の細いタイヤでは、乗り心地は最悪です!(結構ハネます!)

明けまして・・・・・・

 お久しぶりです。だいぶご無沙汰致しまして誠に申し訳ありません。

 12月はちょっと仕事がピークになりまして・・・・本当に申し訳ありません。

 今年一発目は・・・・

やっぱりマーリンですか!?


 去年の10月に大阪に来てから、年末にはこんな所も走りました。


松屋町筋の天神橋から中之島(中州)の噴水!


 輪行ではありますが、こんな所にも行ってきました。

淡路島の道の駅「うずしお」より大鳴門橋を望む!(向こうは四国!?)

 そう言えば、年末には千葉でこんなことも有りましたっけ?

忘年会で絶好調?のT久さん!


 まあ今年もマイペースでがんばりますので宜しくお願いいたします。